私の今のあだ名は「ヤバイデン髙橋」。理由はバイデンさんと同い年、しかし㈱創造開発研究所を創業し来年は50周年ですが、経営がヤバイのです。会社は、創造性教育から始め、2千社、2万人以上に各種の教育を実施、またネーミングの会社でもあり、ゆうパック、かもめーる、TOSTEM、BIG EGGなどの名付けをしました。研究では創造性をテーマに、日本創造学会の理事長、会長を務め、今はフェローです。著書は国内で81冊、今後もエージブックを狙います。海外では19冊訳されています。趣味は羊グッズ収集で、門柱・椅子・人形・ネクタイから箸まで2000個、横浜人形の家で展示会も開催しました。
東高1年の学園祭で演劇の主役、化学部での卓球が思い出です。以後は東京教育大・心理、筑波大修士、東洋大で博士(教育学)です。今後の願いは、2024年に「ヤルジャン髙橋」への改名です。
【写真】1枚目:私の著作、2枚目:講演中の様子