100周年記念事業
記念事業一覧
1.記念式典の開催 【一般】
2023年10月28日(土)13:30〜
会場 / 静岡市清水文化会館 「マリナート」 大ホール(Google map)
受付 / 招待状をお持ちの方 13:00〜 入場券をお持ちの方 12:30〜
開場 / 13:00

◆記念式典 式次
13:30 第一部 記念式典
1. 開式の言葉
2. 国家斉唱
3. 校歌斉唱
4. 記念事業委員長 挨拶
5. 校長式辞
6. 来賓紹介
7. 来賓祝辞
8. 記念事業披露
9. 山本直純氏編曲の校歌鑑賞(オーケストラ・映像)
10. 生徒代表の言葉
14:20 第二部 記念講演(内田篤人氏) ビデオ出演
14:50 休憩
15:10 第三部 記念演奏(歌:森山良子氏 ピアノ:鈴木織衛氏)
16:15 閉会の言葉
◆記念式典にご入場の際は 招待状 または 入場券 が必要になります。
招待状をお持ちの方は、入場券の申し込みは不要です。当日受付で招待状を提示し、ご入場ください。
(招待者の方には 7~8月に招待状をお届けしています)
招待状をお持ちでない方はこのホームページからお申し込みいただき、入場券をお求めください。
清水東高校卒業生限定です。
入場は無料です。先着順で受付します。
※2023年9月17日(日)10:00〜受付開始します。
※対コロナの状況に関しては、政府発表の指針に沿って開催する予定です。
https://corona.go.jp/guideline/
<入場券申し込み方法>
【1】 2023年9月17日(日) 10:00~ 受付開始
申し込み受付は10月21日(土)まで。
ただし、先着順のため募集人数に到達次第締切らせていただきます。
■大ホール 2階席
募集人数 250名
全席指定(当日入場順に座席表をお渡しします)
募集人数 260名
全席指定(当日入場順に座席表をお渡しします)
*大ホール 2階席が満席になった翌々日から、小ホールの申し込み受付を開始します。
*大ホール 2階席が募集人数に到達しない場合、小ホールの募集はありません。
*小ホールは式典会場(大ホール)とは別会場です。
式典はスクリーン映像での観覧になることをご了承のうえお申し込みください。
【2】 入場無料
申し込みは1人1枚(複数枚の申し込みは不可)です。
【3】 入場券の申し込み者は清水東高校卒業生限定です。
*当日受付にて、本人確認をさせていただきます。
【4】 パソコン・スマホどちらからでもお申し込み可能です。
*「入場券の申し込み手順書」に従ってお申し込みください。
*パソコン、スマホの操作が難しい方は、詳しい方に手続きをお願いしてください。
*入場券は本人のみ利用可能で譲渡はできません。
*式典当日はご自身のスマホの入場券(QRコード)の画面、または印刷した入場券(QRコード)をご提示いただきます。
大ホールの申し込み
小ホールの申し込み
卒業回がわからない方はこちら
※ 諸事情によりプログラムの変更、感染症の流行などで募集を中止する場合があります。ご了承ください。
2024年3月配布予定
100周年にあたり、周年記念誌を作成します。
本校は、50周年から発行を開始し、ほぼ10年ごとの記念誌が残っています。各記念誌はそれぞれ独自の特徴があり、当時の編集委員の方々のご苦労がしのばれます。
今回も特徴を出すべく思案中ですが、写真=ビジュアルの多い50周年誌を手本に、「写真多く、文章少な目。思わずページをめくりたい。」を目指します。

- 「自習室」の自習机、椅子(パーテーション付き)
- 「自習管理室」の事務机、椅子、棚、書庫
- 「パソコン室」のPC机、椅子の購入・設置
- 「視聴覚室」の椅子(メモ台付き)
- 100周年記念碑の作成・設置
- 正門まわり、駐車場、正面玄関までのエリアの整備
- 外構工事

作成済:2022年3月の卒業式に使用
創立 100 周年記念事業 組織図
